泌尿器科で取り扱う疾患は、排尿障害の原因となる前立腺肥大症や、頻尿・尿失禁の原因となる過活動膀胱、尿路や性器の感染症、尿路結石、各種泌尿器癌など多岐に渡ります。
また近年では女性特有の疾患である腹圧性尿失禁や、子宮脱を代表とした骨盤臓器脱も、「女性泌尿器科疾患」と呼ばれ、泌尿器科が診療にあたることが増えてきています。
泌尿器科疾患となると、症状で困っていたとしても、恥ずかしさや怖さで受診するのがつい億劫になってしまうという方もいらっしゃると思いますが、まずは気軽にお話をするつもりで相談に来て頂ければと思います。
皆様のお役に立てるよう尽力させて頂きます。
初めて診療を希望される方は、かかりつけ医の診療情報提供書をお持ちいただければ幸甚です。
伊藤 文夫 (いとう ふみお)
- 出身地
- 東京都
- 卒業大学
- 山形大学
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会、日本透析医学会、日本泌尿器内視鏡学会、日本癌治療学会
- 資格
- 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本透析医学会認定医・指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- その他役職
土井 亘(どい わたる)
- 出身地
- 千葉県
- 卒業大学
- 昭和大学
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 資格
- 泌尿器科専門医、泌尿器科指導医、泌尿器腹腔鏡技術認定医
- その他役職
合谷 信行(ごうや のぶゆき)
- 出身地
- 卒業大学
- 鳥取大学
- 所属学会
- 日本泌尿器科医学会 日本透析医学会
- 資格
- その他役職