2025年5月1日付けで総合診療科部長に就任いたしました菊地浩之です。
それまでは消化器外科部長として、多くの内科系疾患の患者様を診察しながら手術も行ってまいりました。
私は2013年10月1日にこの平和台病院に入職いたしましたが、その時は総合診療科部長として着任いたしました。原点に戻りました次第です。
総合診療科とは文字通り「多くの愁訴をお持ちの患者様の声に真摯に耳を傾け、丁寧に診察を行い、自身で診断・治療が可能と判断すれば治療を行い、難しいと判断すれば適切な診療科へご相談する」という科です。
私は38年という医師人生の中で、短期間ではありますが、僻地や離島での診療を経験し、医師不足の中で様々な患者様に対応できるように修行を積んでまいりました。
「私はどの科を受診したら良いのだろう」とお悩みの患者様はぜひ受診なさってください。
現在私は水曜日と土曜日の午前に外科外来で診療を行っております。
予約患者様が多いことと、お一人お一人の患者様にかかる診察時間が長いことで、待ち時間が長くなってしまっております。患者様から時々お叱りを受けております。できるだけ待ち時間が短くなるよう努力いたしますが、それで診察を疎かにすることがあってはならないと考えておりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
菊地 浩之(きくち ひろゆき)
- 出身地
- 卒業大学
- 千葉大学
- 所属学会
- 日本外科学会、日本栄養治療学会
- 資格
- 外科専門医、ジオン四段階注射法講習会修了、医療安全管理者、第2回千葉県臨床研修指導医養成講習会修了、TNT講習会修了、嚥下機能評価研修会修了、AMAT隊員養成研修会修了