治療薬
インフルエンザの場合

  • インフルエンザに罹患しても、とくに合併症リスクを持たない患者は自然に治癒します。だから、必ずしも内服しなくてもよいですが、発症2日以内に抗ウイルス薬を内服すると発熱期間が、平均で1〜2日発熱する期間が減少する可能性があります(通常は平均5日)
  • 合併症リスクを持つ患者では2日以内、できるだけ早期に抗ウイルス薬を内服したほうがよいです
  • 必要に応じて、解熱剤、痛み止め、咳止めなどの薬を内服してください
効果
合併症リスクを持たない患者)
  • 発症から48時間以内に用いると、発熱期間が1〜2日短縮されます(解熱までの期間は平均5日程度)
  • 48時間以上経過すると十分な効果は期待できません
合併症リスクを持つ患者)
  • 抗ウイルス薬を内服すると、入院率、致死率が下がり、ウイルス排出期間を短かくなります
インフルエンザ合併症のリスクが高い患者
  1. 5歳未満の小児:特に2歳以下の乳幼児が高リスク
  2. 65歳以上の成人
  3. 妊婦、産後2週間以内
  4. 基礎疾患を有するもの
  5. 糖尿病を含む代謝異常
  6. 免疫抑制状態にあるもの:免疫抑制薬投与中
  7. 治療の必要な癌がある人
  8. HIV感染者
  9. 19歳未満で長期にアスピリンを内服しているもの
  10. 著明な肥満(BMI≧40)
  11. 介護老人施設もしくは長期療養施設に入所しているもの

米国感染症学会「季節性インフルエンザの臨床ガイドライン」より