千葉県我孫子市の創造会は看護師・准看護師を募集しています

リクルートサイトTOP  >  看護師・准看護師求人ホーム  >  福利厚生  院内保育所

院内保育所

メディカルプラザ保育所の利用者が拡大されました

メディカルプラザ保育所は、「職員の子育ての支援」と「働きやすい環境づくり」を支えるための保育所です。
専任の保育士が24時間体制で保育することにより、創造会職員の「仕事」と「育児」の両立をサポートします。
また、休憩時間にはお子様の様子を確かめるために訪問することなどもできます。
平成28年3月15日からは新規での利用登録ができる職種を、創造会職員の全職種に拡大することになりました。
創造会は、これからも“お母さんが安心して働ける職場環境”作りに尽力していきます。

病児保育所
保育所の外観
病児保育所
保育所の様子
保育所の様子
ボランティアの先生の読み聞かせ
保育所の様子
「一生懸命聞いてくれてありがとう」

ご利用について

利用可能者
  • 創造会に勤務する全職種の職員
    ※子供の入所希望日の4週間前までに申込書を提出
  • 非常勤勤務の場合は応相談
    ※就学児童は原則として、親の夜勤帯、および日曜日・祝日のみの利用となります(例外規定あり)
    ※家庭保育上特別な事情がある場合はご相談ください。
入所対象年齢
  • 0歳から12歳まで
利用可能時間  365日24時間
  • 保護者の出勤時間30分前から受入れ、就労終了後60分後までに降所
    (具体例)
    勤帯:8時15分~18時15分(10時間)
    当直帯:16時15分~(翌)10:15(18時間)
    半日勤務:8時15分~14時15分(6時間)
  • 業務上の都合により30分以上前に勤務に就く場合は事前相談により受入可能
    ※7日間の半日保育(ならし保育)あり(要相談)
設備
  • 保育室3室(内乳児室1) 3室とも足元からぽかぽかの床暖房です
  • 園庭 砂場 固定遊具
  • 浴室(当直帯児童利用)
保育室
保育室
園庭 砂場 固定遊具
園庭 砂場 固定遊具
食事
  • 病院厨房の手作りのお料理です。おいしいと大変評判です。
  • 食物アレルギーの子供さんにも対応した食事を提供します。
  • 日勤帯 1食支給(昼食)
  • 当直帯 2食支給(夕食・朝食)

食事
【メニュー例】
  • とり肉と春さめの韓国風いため
  • 玉子サラダ
  • おすまし
  • フルーツ(パイナップル)
その他
  • 病気の場合
    • 感染症罹患者及び疑いは受け入れ不可
  • 勤務日以外での利用
    • 原則勤務日のみ利用可能
    • 但し業務上必要な研修や会議への参加時間帯だけを利用する短時間保育あり(応相談)
  • 雨などにより園庭が利用できない時の遊び
    • 2階ホールを利用
  • 幼稚園の送迎
    • 送りは保護者
    • 迎えは園バスにて院内保育所前で下車(現在は布佐台幼稚園のみ以前は和田幼稚園も)

保育所のスケジュール

  08:15~ 登所、視診、検温
  08:30~ 自由遊び
  10:00~ 片づけ、排泄、手洗い、手遊び、歌、おやつ、出席
  10:30~ 戸外遊び(雨天時:お絵描き、粘土 など)
  11:30~12:00 手洗い、うがい、昼食
  12:30~ 排泄、午睡
  15:30~ 排泄、手洗い、おやつ
  16:30~ 自由遊び、検温
  17:45~ 降所

保育料

看護職員の場合
  1. 3歳未満:70円/時間
  2. 3歳以上:60円/時間
看護職員以外の場合
  1. 3歳未満:90円/時間
  2. 3歳以上:70円/時間
※平日・日祭日・正月等に関わりなく同一料金です
  • おやつ代 10円を含みます
  • 2人目以降は半額
  • 時間外の割増料金はありません

体制

保育士の数
  • 9名(常勤3名・非常勤6名)
  • 保育助手(無資格者2名)
現在の利用状況
  • 登録者数: 59名
  • 最大利用可能数: 26名/日
  • 平均利用者数: 11名/日