千葉県我孫子市の創造会は常勤医師・非常勤医師を募集しています

平和台病院 常勤医師 求人内容

募集科目 業務内容 その他
腎臓内科 透析専門医をお持ちの方
消化器外科 開腹・腹腔鏡手術の可能な方
糖尿病内科 外来・病棟・その他
脳神経外科 開頭手術・血管内カテーテル治療が可能な方
整形外科 関節等の手術に対応できる方
介護老人保健施設エスペーロ 施設長をお任せできる方

平和台病院 非常勤医師 求人内容

募集科目 業務内容 その他
NEW! 健診科 婦人科検診のできる女性医師

ご連絡・お問い合わせ

担当 特命業務推進本部 専任部長
鳥越 定夫(とりごえ さだお)
連絡先 電話:090-3807-9757 
月曜日~土曜日 9:00~17:00
Eメール info-dr2@medicalplaza.or.jp

※院内不在の場合が多くあります。お手数でも、できるだけEメールにてご連絡下さい。

創造会の歴史

昭和61年(1986年)
1月
2月 スペースシャトルチャレンジャー爆発
3月
4月 診療報酬改訂(医科2.5%引き上げ薬価5%引き下げ)
5月
6月 チェルノブイリ事故
7月 平和台病院開設(7/1) 110床 斉藤十朗厚生大臣就任
8月
9月
10月
11月 伊豆大島三原山噴火
12月 老人保健法改正
昭和62年(1987年)
1月
2月
3月
4月 特別養護老人ホーム久遠苑と嘱託医契約締結 国鉄民営化(JR発足)
5月
6月
7月 第1回健康まつり 世界人口50億人を突破
8月
9月
10月 “ぴいなっつ”発行開始 厚労省が福祉医療構想を国保問題懇談会に提示 世界的株価大暴落(ブラック・マンディ)
11月 藤本孝雄厚生大臣就任 利根川進ノーベル医学・生理学賞
12月 第1回院内学会
昭和63年(1988年)
1月
2月
3月 青函トンネル開通
4月 診療報酬改訂(医科3.8%引き上げ薬価10.2%引き下げ)
5月
6月
7月 第2回 健康まつり
8月
9月 ソウル五輪
10月
11月
12月 第2回院内学会 小泉純一郎厚生大臣就任 消費税成立
平成元年(1989年)
1月 平和台病院 130床へ増床 昭和天皇崩御、皇太子即位
新年号「平成」公布
2月
3月
4月 消費税転嫁のため診療報酬0.84%改定(診療報酬0.12%,薬価0.72%) 税制改定(消費税3%等)実施
5月
6月
7月
8月 第3回 健康まつり  ぴいなっつ発行 戸井田三郎厚生大臣就任
9月 基準看護特Ⅰ類認可 「臨時脳死および臓器移植調査会」設置法案成立
10月 ベルリンの壁カベ崩壊
11月
12月 第3回院内学会
海外研修旅行開始(ハワイ)
平成2年(1990年)
1月
2月 津島雄二厚生大臣就任
3月
4月 日米構造協議開始
5月
6月
7月
8月 第4回 健康まつり イラク軍がクウェートを侵攻・制圧
9月
10月
11月 看護婦が増員を求め全国スト
12月 下条進一郎厚生大臣就任
平成3年(1991年)
1月 湾岸戦争勃発
2月
3月 MRI導入、マンモグラフィー導入
4月 東海大学医学部附属病院で安楽死事件
5月 雲仙普賢岳噴火土石流発生
6月 職員まつり大会
7月 第5回 健康まつり
8月
9月 老人保健法改正案成立(老人訪問看護創設、介護に着目した公費負担引き上げの3割から5割)
10月
11月 山下徳夫厚生大臣就任
12月 ソ連解体(ゴルバチョフ大統領辞任)
平成4年(1992年)
1月 脳死臨調が最終答申
2月
3月
4月 丹羽雄哉厚生大臣就任
村瀬敏郎日本医師会会長就任
5月
6月 第2次医療法改正成立 国連環境開発会議(地球サミット)
7月 在宅酸素開始 バルセロナ五輪
8月
9月
10月
11月
12月
平成5年(1993年)
1月 訪問看護開始
2月
3月
4月
5月 Jリーグ開幕
6月
7月 第6回健康まつり 大内啓吾厚生大臣就任 北海道南西沖地震
8月
9月
10月
11月
12月
平成6年(1994年)
1月 CT装置更新
2月 診療報酬改訂(医科5.2%改定
3月 薬価6.6%引き下げ)
4月
5月
6月 井出正一厚生大臣就任 村山富市政権誕生
松本サリン事件
7月 第7回健康まつり
8月
9月 東洋メディカルステーション開設
10月 大江健三郎ノーベル文学賞
11月
12月 「新たな高齢者介護システムの構築を目指して」「新ゴールドプラン」策定
平成7年(1995年)
1月 阪神・淡路大震災
2月 地下鉄サリン事件
3月
4月
5月
6月
7月
8月 森井忠良厚生大臣就任
9月
10月
11月 第8回健康まつり
12月
平成8年(1996年)
1月 菅直人厚生大臣就任
2月
3月
4月 坪井栄孝日本医師会会長就任
5月
6月
7月 アトランタ五輪
8月
9月
10月
11月 小泉純一郎厚生大臣就任
12月 医療法人社団「創造会」設立 ペルー日本大使公邸人質事件
平成9年(1997年)
1月
2月 神戸連続児童殺傷事件
3月 消費税5%に増税
4月
5月
6月
7月 香港、イギリスから返還
8月
9月 第9回健康まつり 健康保険法改正
10月 臓器移植法施行
11月
12月 介護保険法成立
第三次改正医療法成立(診療所への療養型病床群の設置、地域医療支援病院精度の創設等)
平成10年(1998年)
1月
2月 長野冬季五輪
3月 創造会中期計画(1998~2002)策定
4月 診療報酬改定実質1.3%マイナス改定
5月
6月
7月 宮下創平厚生大臣就任
8月
9月 第10回健康まつり
10月 成人病健診指定病院の認可を受ける
11月
12月
平成11年(1999年)
1月
2月 3事業の開設(訪問看護ステーションふさ、居宅介護支援事業所ふさ、ヘルパーステーションふさ) 初の脳死臓器移植実施
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月 第11回健康まつり 丹羽雄哉厚生大臣就任 東海村JOC臨海事故発生
11月
12月
平成12年(2000年)
1月
2月
3月 介護保険制度開始
4月 平和台病院移転
5月 メディカルプラザの構想(平和台病院老健エスペーロの開設)
6月
7月 津島雄二厚生大臣就任
8月 遠隔画像診断「ホスピネット」開始 三宅島雄山噴火
9月 シドニー五輪
10月 第12回健康まつり
11月 第四次医療法改正成立
12月 坂口力厚生大臣就任 白川英樹ノーベル科学賞
平成13年(2001年)
1月 坂口初代厚労大臣就任
2月 海外研修旅行(フランス・イタリア、韓国、台湾)
3月
4月 イマジン土曜ライブコンサート開始
5月
6月 委員会制度開始
7月
8月
9月 9.11アメリカ同時多発テロ
10月 第13回健康まつり
11月
12月 野依良治ノーベル化学賞
平成14年(2002年)
1月
2月 未来館開設(院内保育所・我孫子市病後児保育「こどもデイルームみらい」
3月
4月 診療報酬改定(大幅なマイナス改定実質2.7%)
5月 第1回メディカルプラザ学会 2002FIFAワールドカップ(日韓共催)
6月
7月 健康保険等医療保険制度関連法成立
8月
9月
10月 小柴昌俊 ノーベル物理学賞
田中耕一 ノーベル化学賞
11月 多機能型血管造影装置導入
第14回健康まつり
12月 乳房ニ撮影装置導入
平成15年(2003年)
1月
2月
3月 イラク戦争開戦
4月 SARSが新感染症に指定、改正健康保険法施行(70歳未満の本人3割負担に引き上げ)
健康増進法施行
5月  
6月
7月
8月 JICA海外研修生受入
9月
10月
11月 第15回健康まつり
12月
平成16年(2004年)
1月
2月
3月 JICA海外研修生受入
4月 オーダリングシステムの導入 診療報酬改定(本人据え置きと薬剤・医材の引き下げ)、医師の卒後研修が義務化
植松治雄日本医師会会長就任
5月
6月 訪問薬剤指導開始
7月
8月 JICA海外研修生受入 アテネ五輪
9月 回復期リハビリ病棟(46床) 尾辻秀久厚労大臣就任
10月 新潟県中越地震
11月 第16回健康まつり
12月 スマトラ沖地震
平成17年(2005年)
1月
2月 海外看護管理研修生受入 京都議定書発効
3月
4月 デイサービス柴崎開設
グループホーム・ヴィスタリオ開設
ヘルスリズムス開始
5月
6月 改正介護保険法成立(10月一部施行介護施設居住費・食費が全額利用者負担に)
7月
8月 JICA海外研修生受入
9月
10月 川崎二郎厚労大臣就任
11月 第17回健康まつり
12月
平成18年(2006年)
1月      
2月
3月
4月 診療報酬改定(▲3.16%),診療報酬本体部分の大幅マイナス改定(▲1.36% )
唐澤祥人日本医師会会長就任
5月 FIFAワールドカップドイツ大会
6月 ケアプラザ寿開設(グループホーム、小規模多機能型居宅介護) がん対策本法成立
第五次医療法改正公布(運営基盤の強化、医療の質の向上、運営の透明性、地域医療における役割等)
7月 平和台病院開設20周年記念式典
8月 JICA海外研修生受入
9月 柳澤伯夫厚労大臣就任
10月
11月 第18回健康まつり、NPO法人
我孫子ミュージック・アクティビティ協会設立
12月
平成19年(2007年)
1月
2月
3月 介護老人保健施設クレオ開設 スマトラ島中部地震
4月
5月
6月
7月 JICA海外研修生受入
8月 舛添要一厚労大臣就任 ペルー地震
9月
10月 第19回健康まつり
11月 チリ地震
12月 居宅介護支援事業所けやき開設
平成20年(2008年)
1月 マルチスライスCT導入
2月
3月
4月 職場ボーリング大会 後期高齢者医療制度開始診療報酬改定(医療の質向上、医療連携)
5月 中国四川省で地震
6月 安心と希望の医療確保ビジョン示される
7月
8月 エスペーロ納涼祭、クレオ花火観賞会 北京五輪
9月 JICA海外研修生受入
10月
11月 第20回健康まつり
職場バレーボール大会
12月

小林誠・益川俊英ノーベル物理学賞
下村脩ノーベル科学賞

平成21年(2009年)
1月 オバマ米国大統領就任
2月
3月
4月
5月 ドクターネット開始
6月
7月
8月 長妻昭厚労大臣就任 民主党政権誕生
9月 JICA海外研修生受入
10月
11月 第21回健康まつり
12月
平成22年(2010年)
1月
2月 新館完成記念式典
3月 メディカルプラザ新館(救急センター、一般病床、予防医療センター、在宅センター開設増床130床から170床 堺常雄日本病院会会長就任
4月 原中勝征日本医師会会長就任
診療報酬改定(診療報酬1.55%薬価▲1.36%)
5月
6月 「はやぶさ」地球帰還・カプセル回収
7月 画像センター フィルムレス化
8月 JICA海外研修生受入
9月 細川律夫厚労大臣就任
10月
11月 第22回健康まつり
12月 NST(栄耀サポートチーム)開始 鈴木章・根岸英一ノーベル化学賞
平成23年(2011年)
1月
2月
3月 東日本大震災 被災地に医療チーム派遣(土井理事長、看護婦他5名) 東日本大震災
福島原発事故
4月 DPC採用
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月